災害情報データベース簡易検索版
基本データ(事故や災害の事例概要)の検索ができます。
注1) 情報の絞り込みにはスペースで区切って検索語を追加してください。
注2) 同じ言葉を含むキーワードは、/(半角スラッシュ)で言葉をはさんでください。 (例:水素関連の事例を検索したい場合、検索語が水素だと硫化水素、過酸化水素等の事例もヒットするので、/水素/として検索する。)
注3) 詳細データがある事例は、検索語の後にスペースを入力し、/有/を追加すれば検索できます。
注4) 該当事例が無ければ、検索欄の下部には何も表示されません。
adic nr | 年 | 月 | 日 | 曜日 | 時刻 | 日時コメント | 事例要約 | 死・不明 | 負傷 | 詳細データ有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
83443 | 1988 | 2 | 7 | 日 | 02:20 | 香川.観音寺 鉄筋スレートぶき1部2階建の木工工場「宮本銘木店」北側付近から出火,約1300平方m全焼 | 0 | 0 | ||
83442 | 1956 | 3 | 5 | 月 | 北海道.中標津 標津線中標津駅から約3.6km地点で貨客列車脱線,更に5両が約5m下へ転落 | 0 | 23 | |||
83441 | 1956 | 2 | 29 | 水 | 福岡.大牟田 不発焼夷弾や手榴弾の解体作業中,爆発 | 1 | 6 | |||
83440 | 1956 | 2 | 28 | 火 | 千葉.銚子 銚子観音行き成田バスが道路から3.6m下へ転落 | 0 | 25 | |||
83439 | 1956 | 2 | 27 | 月 | 静岡.御前崎沖 機関故障のため漂流していた漁船「第3万栄丸」が大波を受け沈没 | 15 | 0 | |||
83438 | 1956 | 2 | 26 | 日 | 岡山.西大寺 金陵山西大寺で会場の参加者と見物人が将棋倒し | 0 | 0 | |||
83437 | 1956 | 2 | 19 | 日 | 山形.朝日 八久和ダム建設現場で雪崩が発生 | 4 | 5 | |||
83436 | 1956 | 2 | 14 | 火 | 13:30頃 | 長崎.香焼 安保鉱業所第3坑で扇風機の交換作業を行うためスイッチを入れたところガス爆発 | 12 | 3 | ||
83435 | 1956 | 2 | 13 | 月 | 大阪.岸和田 天理教大教会自家用バスが転覆 | 0 | 27 | |||
83434 | 1956 | 2 | 13 | 月 | 広島 広島電鉄の戸山発広島行きバスが積雪でスリップし大下川に転落 | 0 | 35 | |||
83433 | 1956 | 2 | 11 | 土 | 愛媛 伊予鉄道バスが転落事故 | 0 | 0 | |||
83432 | 1956 | 2 | 9 | 木 | 宮城.松島 松島橋付近でバス同士が接触.1台が約3m下の高城川に転落 | 0 | 33 | |||
83431 | 1956 | 2 | 6 | 月 | 択捉島沖 底引網漁船「明神丸」が猛吹雪のため転覆 | 14 | 0 | |||
83430 | 1956 | 2 | 6 | 月 | 愛知.豊橋 水素注入中の映画宣伝用気球が爆発.見物人ヤケド.水素の注入量が多すぎたため | 0 | 16 | |||
83429 | 1956 | 2 | 6 | 月 | 大分.荻 廃材に混っていた250kg爆弾が爆発.屑鉄などを整理中の5人死傷.付近家屋100戸破損 | 1 | 4 | |||
83428 | 1956 | 2 | 5 | 日 | 東京.八王子 横浜街道下り坂カーブで小型消防自動車が運転誤り転覆 | 1 | 9 | |||
83427 | 1956 | 2 | 3 | 金 | 03:55 | 山口.防府 山陽本線大道-四辻駅間で駐留米軍用急行貨物列車が貨物列車に追突.脱線,転覆 | 0 | 0 | ||
83426 | 1956 | 2 | 3 | 金 | 東京.葛飾.下小松町 米空軍ジェット機が墜落.家屋5棟231平方m焼損.住民4人負傷 | 0 | 4 | |||
83425 | 1956 | 1 | 31 | 火 | 群馬.万場,埼玉.上吉田 農家から出火,家屋76戸と山林約297.5ha全焼 | 0 | 0 | |||
83424 | 1956 | 1 | 29 | 日 | 静岡.熱海 東海道本線函南-熱海駅間の丹那トンネルで貨物列車が脱線 | 0 | 0 |