災害情報データベース簡易検索版
基本データ(事故や災害の事例概要)の検索ができます。
注1) 情報の絞り込みにはスペースで区切って検索語を追加してください。
注2) 同じ言葉を含むキーワードは、/(半角スラッシュ)で言葉をはさんでください。 (例:水素関連の事例を検索したい場合、検索語が水素だと硫化水素、過酸化水素等の事例もヒットするので、/水素/として検索する。)
注3) 詳細データがある事例は、検索語の後にスペースを入力し、/有/を追加すれば検索できます。
注4) 該当事例が無ければ、検索欄の下部には何も表示されません。
adic nr | 年 | 月 | 日 | 曜日 | 時刻 | 日時コメント | 事例要約 | 死・不明 | 負傷 | 詳細データ有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
81172 | 1954 | 11 | 16 | 火 | 福岡.那珂川 筑紫高校敷地内施設2棟1322平方m全焼 | 0 | 0 | |||
81171 | 1954 | 11 | 12 | 金 | 秋田.八郎潟 漁船遭難,乗組員10名行方不明 | 10 | 0 | |||
81170 | 1954 | 11 | 5 | 金 | 愛知.西尾 昼夜2回の花火大会で花火爆発により40人が負傷 | 0 | 40 | |||
81169 | 1954 | 11 | 2 | 火 | 兵庫.神戸.生田 住宅火災により8棟992平方m全焼.母子2人焼死 | 2 | 0 | |||
81168 | 1954 | 10 | 30 | 土 | 京都.京都.伏見 火災現場に向かう途中の下京と東山の消防車同士が正面衝突.消防士や通行人ら死傷 | 3 | 8 | |||
81167 | 1954 | 10 | 26 | 火 | 大阪.堺 国道310号で帝産バスと駐留軍トラックが正面衝突 | 2 | 31 | |||
81166 | 1954 | 10 | 24 | 日 | 三重.二見 満員の観光バスが前車を追い越そうとして運転誤り入り江に転落 | 13 | 50 | |||
81165 | 1954 | 10 | 16 | 土 | 長崎.武生水 国立療養所壱岐病院で火災,本館や職員宿舎など2975平方m全焼 | 0 | 0 | |||
81164 | 1954 | 10 | 15 | 金 | 大阪.大阪.住吉 加賀屋中学校3年生の教室で理科実験中,アルコールランプ爆発 | 0 | 29 | |||
81161 | 1954 | 10 | 10 | 日 | 福岡.那珂川 筑紫高校で火災,教室1653平方m全焼 | 0 | 0 | |||
81160 | 1954 | 10 | 7 | 木 | 佐賀.嬉野 県道で国鉄バスが運転を誤り約15m下に転落 | 13 | 68 | |||
81159 | 1954 | 10 | 4 | 月 | 東京.千代田.霞が関 外務省分室1号舎で火災.庁舎826平方m全焼 | 0 | 0 | |||
81158 | 1954 | 10 | 3 | 日 | 群馬.草津 草津軽便電鉄線の急カーブで電車が雨のため脱線,転覆 | 0 | 44 | |||
81156 | 1954 | 10 | 2 | 土 | 秋田.上小阿仁 七座営林署森林鉄道の列車が脱線転覆 | 0 | 0 | |||
81154 | 1954 | 9 | 25 | 土 | 福島.楢原 羽田から北海道へ向かうビーチクラフト双発機が消息を絶つ.大破した機体と遺体発見 | 6 | 0 | |||
81153 | 1954 | 9 | 25 | 土 | 東京.中央 数寄屋橋ビルの屋上にあった広告塔(鉄骨製,6t)が台風13号の強風を受け落下 | 0 | 0 | |||
81152 | 1954 | 9 | 22 | 水 | 新潟.七谷 バスが運転を誤って約2m下の河原に転落 | 0 | 50 | |||
81151 | 1954 | 9 | 16 | 木 | 茨城.土浦 陸上自衛隊武器補給所で火災,格納庫約992平方mとL型練習機6機全焼 | 0 | 0 | |||
81150 | 1954 | 9 | 14 | 火 | 徳島 剣山(標高1955m)周辺900カ所で大規模な地滑り.家屋1828戸全半壊,約297.5ha被害 | 3 | 49 | |||
81149 | 1954 | 9 | 7 | 火 | 茨城.常陸太田 茨城交通のバスが県道から水田に転落 | 0 | 25 |