災害情報データベース簡易検索版
基本データ(事故や災害の事例概要)の検索ができます。
注1) 情報の絞り込みにはスペースで区切って検索語を追加してください。
注2) 同じ言葉を含むキーワードは、/(半角スラッシュ)で言葉をはさんでください。 (例:水素関連の事例を検索したい場合、検索語が水素だと硫化水素、過酸化水素等の事例もヒットするので、/水素/として検索する。)
注3) 詳細データがある事例は、検索語の後にスペースを入力し、/有/を追加すれば検索できます。
注4) 該当事例が無ければ、検索欄の下部には何も表示されません。
adic nr | 年 | 月 | 日 | 曜日 | 時刻 | 日時コメント | 事例要約 | 死・不明 | 負傷 | 詳細データ有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
66829 | 1992 | 5 | 3 | 日 | 15:40 | 静岡.下田 田牛港沖約3kmで船外機付小型釣船が横波を受け転覆 | 2 | 0 | ||
66828 | 1992 | 3 | 31 | 火 | 日本 首都圏中心に金融機関のホームバンキング利用者の振り込み依頼殺到,NTT等の通信網パンク | 0 | 0 | |||
66827 | 1992 | 4 | 0 | 上旬 | Papua‐New‐Guinea セピック川で大規模な洪水,10万人が被害 | 0 | 0 | |||
66826 | 1992 | 5 | 3 | 日 | Hellenic-R スキロス島沖でロシアのタンカー「ヘロ・シェルノモルヤ」号と貨物船衝突,原油流出 | 0 | 0 | |||
66825 | 1992 | 5 | 2 | 土 | 00:20 | 岩手.北上 中学生(14才)がキーをつけたまま駐車の軽ライトバンを乗り回し民家の壁に衝突 | 0 | 1 | ||
66824 | 1992 | 5 | 3 | 日 | 08:05 | 発見 | 東京.墨田.横網 隅田川で男性水死 | 1 | 0 | |
66822 | 1984 | 8 | 15 | 水 | Canada.フォートマクマレー オイルサンド抽出工場で液体コーキング装置のオイルパイプの腐食により高温の液体が漏れ引火,火災 | 0 | 0 | |||
66821 | 1992 | 5 | 3 | 日 | 19:32 | 父島近海 地震.父島II | 0 | 0 | ||
66820 | 1973 | 5 | 29 | 火 | 福島.いわき 常磐炭鉱西部鉱業所の人道坑道で火災.25人CO中毒,3人CO中毒死 | 3 | 25 | |||
66819 | 1964 | 4 | 5 | 日 | 北海道.釧路 太平洋炭鉱目抜坑道でケーブル,坑道木枠焼失 | 1 | 0 | |||
66818 | 1957 | 4 | 9 | 火 | 北海道.夕張 清水沢炭鉱ゲート卸口で坑道木枠焼失 | 2 | 0 | |||
66816 | 1956 | 9 | 19 | 水 | 日本 古賀山炭鉱ゲート坑道でケーブル,坑道木枠が焼失 | 5 | 0 | |||
66815 | 1954 | 5 | 9 | 日 | 北海道.芦別 芦別炭鉱立入坑道でトロリー線のパンタグラフ火花で火傷 | 1 | 0 | |||
66813 | 1952 | 6 | 20 | 金 | 日本 後藤寺炭鉱坑内事務所焼失 | 10 | 0 | |||
66812 | 1950 | 10 | 11 | 水 | 日本 大浜炭鉱ゲート坑道より出火,木枠焼失.開閉器が原因 | 1 | 0 | |||
66810 | 1950 | 1 | 15 | 日 | 福岡 上添田炭鉱坑内係員詰所で電灯より火災.電灯絶縁用ベークライト燃焼 | 3 | 0 | |||
66809 | 1949 | 10 | 6 | 木 | 日本 大和田炭鉱の坑道で圧縮機より出火.電動機,絶縁油の燃焼 | 14 | 0 | |||
66803 | 1992 | 5 | 3 | 日 | 10:30頃 | 静岡.御殿場 元御殿場スキー場付近でパラグライダーが風にあおられ墜落,会社員(42才)死亡 | 1 | 0 | ||
66802 | 1981 | 12 | 5 | 土 | 07:20 | 東京.江東 朝日精糖の工場で角砂糖乾燥作業中,温風暖房機やダクト内に蓄積していた砂糖が過熱発火 | 0 | 0 | ||
66801 | 1971 | 12 | 1 | 水 | 13:00 | 北海道.函館 函館ドック函館造船所で50tジブクレーン新設工事中倒壊.原因は設計ミス | 5 | 9 |