災害情報データベース簡易検索版
基本データ(事故や災害の事例概要)の検索ができます。
注1) 情報の絞り込みにはスペースで区切って検索語を追加してください。
注2) 同じ言葉を含むキーワードは、/(半角スラッシュ)で言葉をはさんでください。 (例:水素関連の事例を検索したい場合、検索語が水素だと硫化水素、過酸化水素等の事例もヒットするので、/水素/として検索する。)
注3) 詳細データがある事例は、検索語の後にスペースを入力し、/有/を追加すれば検索できます。
注4) 該当事例が無ければ、検索欄の下部には何も表示されません。
adic nr | 年 | 月 | 日 | 曜日 | 時刻 | 日時コメント | 事例要約 | 死・不明 | 負傷 | 詳細データ有無 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18026 | 1978 | 6 | 8 | 木 | 11:15 | 神奈川.川崎 界面活性剤製造設備,ジメチルアミン漏洩 | 0 | 0 | ||
18025 | 1978 | 6 | 2 | 金 | Tailand‐Korat ボクシングの外野席崩壊 | 12 | 300 | |||
18024 | 1978 | 5 | 31 | 水 | 13:45 | 神奈川.川崎 東燃石化でアルドックス製造装置火災.アルデヒドー水混合物がミスト状に噴出,発火 | 0 | 0 | ||
18023 | 1978 | 5 | 31 | 水 | 13:40 | 神奈川.川崎 川崎化成でアントラキノン縮合缶火災 | 0 | 0 | ||
18022 | 1978 | 5 | 27 | 土 | 04:35 | 三重.四日市 カーボンブラックプラント計器室床下ケーブル火災 | 0 | 0 | ||
18021 | 1978 | 5 | 24 | 水 | Iran.Teheran 地滑り | 20 | 40 | |||
18020 | 1978 | 5 | 16 | 火 | 13:16 | 広島.大竹 高圧水素添加反応装置の定期ドレン抜き作業中,噴出水素ガス着火 | 0 | 0 | ||
18018 | 1978 | 5 | 4 | 木 | USA.Fla.Clearwater 竜巻 | 2 | 96 | |||
18017 | 1978 | 5 | 0 | India 異常高温.117゜Fが一週間続く | 120 | 0 | ||||
18016 | 1978 | 4 | 27 | 木 | USA.W.Va.St.Mary's ウイロー島で工事中の発電所冷却塔内部の足場崩壊 | 51 | 0 | |||
18015 | 1978 | 4 | 16 | 日 | India.Orissa 竜巻,サイクロン | 500 | 0 | |||
18014 | 1978 | 2 | 28 | 火 | 20:00 | 神奈川.横浜 化学工場でボイラーを定期修理.稼動中のボイラーと接触しているバルブ微開のため重油漏洩 | 0 | 0 | ||
18013 | 1978 | 2 | 26 | 日 | 02:00 | USA.Fla.Youngstown 貨物列車47両転覆,タンク車破裂.塩素ガス漏洩 | 8 | 70 | ||
18012 | 1978 | 4 | 15 | 土 | 11:28 | 山口.徳山 製油所接触改質装置水注入箇所湿性腐食し破損.ナフサ,水素噴出,発火. | 0 | 0 | ||
18011 | 1978 | 2 | 25 | 土 | Argentina.San-Pereyra 旅客列車,踏切でトレーラートラックに衝突.トラック信号見落とし | 53 | 100 | |||
18010 | 1978 | 4 | 15 | 土 | USA.Calif.SquawーValley ケーブルカーのケーブルが切れる | 4 | 30 | |||
18009 | 1978 | 2 | 20 | 月 | 13:00 | 神奈川.川崎 エチレン製造装置火災 | 0 | 0 | ||
18008 | 1978 | 4 | 4 | 火 | Bay-of-Bengal 塩を運ぶ100隻以上の貨物船からなる船団が嵐の中で沈没 | 1000 | 0 | |||
18007 | 1978 | 2 | 17 | 金 | 13:20 | 山口.岩国 重油タンク漏洩 | 0 | 0 | ||
18006 | 1978 | 2 | 16 | 木 | 15:50 | 山口.岩国 反応器よりアルカリ液噴出 | 0 | 1 |